SHINOHARA SHIKO LTD.
DESIGN WORKS
1979-
24
多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業制作展2021パンフレット23
誰かの日記22
いいかげん折り21
Night Order20
芝木好子小説集 新しい日々 / 特装版19
芝木好子小説集 新しい日々 / 通常版18
はがせるテーブル17
オハラカズヤ「安定」16
『石』『聲』15
あたしとあなた14
NUDIST13
NOREN12
つつんで、ひらいて11
Switch of LIFE / no.910
広告 Vol.413 「特集 : 価値」09
クラムボン「モメント e.p.」08
AXIS07
モーションシルエット かげからうまれる物語06
川越氷川神社 御朱印帳05
365 日めくりカレンダー04
深海魚03
Mesquita02
NATURE DANGER GANG01
池内晶子 作品集製本に関わる案件が始まると、直感的にアドレス帳にあの人の名前を探している。そんな僕も篠原さんを頼りにしている多くのデザイナーの一人だ。いつもはこちらから相談を持ちかけるのだが、逆に自社のリブランディングの相談をもらったのは驚いた。2019年春のことだった。『自社の在り方を問い直したい!』会社を想う篠原さんのまっすぐでピュアな熱意が伝わった瞬間だった。まず最初に、『請ける工場』ではなく『考える場所』であること。いわゆるこれまでの受注産業ではなく、きちんと自社で価値の創出ができることを内にも外にも伝えていくことが重要だと考えた。そこでウェブサイトは、実績紹介や製造過程はもちろん、こだわった点や(みんなが好きな)マニアックな考察も含め、そのすべてを明らかにすることで、日頃の篠原紙工のものづくりの姿勢が見えてくるのではないか?と。またサイト内に設置した【綴る】というブログを設置した。そこにヒトがいて紙があること。明日には忘れてしまうかもしれない社内での些細な出来事を綴っていく試みは、開かれた工場であることを伝えていくための手段とした。
このように、ただ本をつくる工場としてではなく、日常とデザインを常に横断しながら発信するひとつひとつに、『考える篠原紙工』であることに今日も気づかされるのだ。
Art Director
谷内晴彦(desegno ltd.)
Photo: Masaki Ogawa
Text: Azusa Okajima,
Tomoko Tabuchi (Shinohara Shiko Ltd.)
Art Direction:
Haruhiko Taniuchi (desegno ltd.)
Design: Kaoru Kimura (desegno ltd.)
Website: Hiroyuki Fujimoto (desegno ltd.)
Shinohara Shiko are:
Keisuke Shinohara / Kazuya Ohara / Tatsuhiko Niijima / Mizuki Masubuchi / Toshiyuki Furudate / Yoshihiro Henmi / Hiroo Miyabayashi / Yuki Takahashi / Emi Sato / Kenichi Hoshino / Tomoko Tabuchi / Ayumu Yamada / Tomohiro Ito / Taro Iwaya / Yuna Watanabe / Kumiko Yoshinaga / Saori Urata / Hazuki Miyazono / Kana Sakaguchi / Keiichi Sasaki
Shinohara Shiko Ltd.
5-51-13 Ojima Koto-ku Tokyo 136-0072 Japan
T. 03 5628 0608 / F. 03 5628 0603
https://www.s-shiko.co.jp
© 2025 Shinohara Shiko Ltd.
索引